斜視・弱視などの検査は 大阪府堺市の眼科「皮ふ科 眼科 くめクリニック」
left
space
堺市の眼科 斜視・弱視などの検査は 「皮ふ科 眼科 くめクリニック」
HOME > 眼科 > 斜視・弱視などの検査

斜視・弱視とは

まっすぐ前を見ていても片目は違う方向を見てしまうなど、左右で見ている方向が違うことを斜視といいます。

斜視は幼児期に患うものというイメージがありますが、大人になってからも加齢やけが、病気などで起こります

また、幼い頃に斜視や屈折異常などが原因で網膜上にきっちりピントが合わない状態で成長したため、視力が発達しなかった状態が弱視です。


斜視の症状

斜視になると、次のような症状が現れます。

・黒目がずれている
・焦点があっていないように感じる
・ものが二重に見える
・目が疲れやすい
・人と目線が合わない

また子供の場合は、片目をつぶったり、首をかしげてものを見ていたら斜視の可能性があるので、早めに診察を受けましょう。

斜視・弱視の原因

幼児期に患う斜視は、眼球を動かす筋肉や神経に異常があったり、遠視や視力不良などが原因で起こります

生まれたばかりの赤ちゃんは視力が0.02程しかなく、ほとんどものが見えていません。けれど成長するにしたがって視力も鍛えられ、6歳になる頃には多くの子供が1.0以上になっています。弱視とは、斜視や、遠視、乱視などが原因でものを正常に見られず、視力がうまく育たなかった状態なのです。

斜視・弱視などの検査

斜視の検査には、屈折検査、視力検査、眼底検査、眼位検査、両目でのものの見え方を確認する両眼視機能検査、眼筋機能検査などがあります。

弱視も斜視と同様に、視力検査、屈折検査、眼底検査、両眼視機能検査などがあります。
同時に、ほかの目の病気が原因で視力が衰えていないかも確認していきます。

斜視・弱視の治療

斜視の治療には、目の位置をそろえることと、視力や視機能を改善させることの2つの目的があります。
治療法は屈折矯正眼鏡や、光を屈折するプリズムを付けた眼鏡を装着したりしますが、場合によっては目の周りの筋肉を調整する手術を行います。

子供の遠視や近視など屈折異常がある弱視の治療には、常に眼鏡をかけて生活します。はっきりとものが見えるだけでなく、鮮明な状態でものが見えることは視力改善にもつながるからです。
それでも改善しない場合には、正常な方の目をアイパッチで遮蔽する方法を取ります。視力が悪い方の目だけでものを見ることになるので、視力回復の大きな訓練となります。アイパッチを用いての視機能訓練はできるだけ幼い方が良い視力が得られるため、3歳児半検診で視力が正確に測定できなかったら、一度眼科を受診してください。

kume derma clinic
コスメサイトへ
美容皮膚科クリニックを動画で紹介
ブライダルコース
当院の治験
アンケート
アンケート
アンケート